引き出しが増えるよろこび
年明けから、仕事と並行して研修に精力的に参加していました。東京、大阪、名古屋、名古屋、沖縄と、研修のために移動する時間も多いのですが、近ごろは車で移動せず、公共交通機関を利用して移動時間も使うようにしました。
「学びは距離に比例する」そんな言葉もあります。
道中の時間も準備や本を読み、現地入りしてからは関係者とずっと一緒。沖縄では空港集合空港解散。エアビー(民泊)で合宿みたいに、同じ目的を持っている者同士がずっと一緒に行動してました。
研修そのものももちろん勉強になりますが、そうやって人と交流することは私にとってとても大事な時間です。人から学ぶことが多いのは、積極的に動くことで得られることだと思います。
ずっと会いたいと思っていた人に会えたり、すごく面白い人や、広い意味で同業の友人ができたり。すごく有意義な時間を過ごすことができたと思います。経営者としての勉強ももちろんですが、自分自身の引き出しが増えていくことを実感できたのが嬉しいのです。まだまだ伸びしろありますね。
明日は中小企業家同友会の全国研修大会が当地長野で開催されます。そこでの出会いも期待しています。
仕事の合間に山に行ってボードも楽しんでいました。志賀高原ですので、思い立ったらすぐ行けます。山に上がるのに30分、3・4本滑って戻るのに、2時間あれば十分です。そのために効率よく仕事したりしてました。ありがたいですよ。楽しい!できなかったことができるようになるのは喜びですね。
先日、当地山ノ内町の町長選挙があり、新人が当選しました。新しい風が吹くといいな。
元同僚で今はピアニストとして活躍している福由樹子さんのライブ。このために名古屋に行って、翌日羽田に移動して沖縄に飛ぶというスケジュールミスもありました。
有名なジャッキーステーキハウス。私はニューヨークステーキをベリーレアで、塩コショウだけでいただきます。
久しぶりに会った友人の子。大きくなってた。後ろの不気味な男は有田みかんの早和果樹園の社長。ものすごく規模が大きくて、話すことが面白くて面白くて。彼は管理会計のMBAを持っていますが、すべてがMGに凝縮されていると結論づけています。
この時期に窓を開けて風を感じることができる場所は、やっぱり気持ちいいですね。沖縄。大好き。
地元ではこんなことができている。
幸せな環境だと思います。
動くことと、動くための時間と体力を用意できることは恵まれているのかもしれません。もちろんそうありたいと思って努力もしています。
それから、人と人。義理と人情は無くしてはいけませんよね。