梅雨入りしましたね
昨日6月7日、関東甲信から西は一斉に梅雨入りしましたね。
嫌な季節ですがりんごにとっては梅雨は梅雨らしく降水があったほうがいいのです。
そう、季節ごとにその特徴が必要なんですね。昨年度はそういう季節ごとの特徴がめちゃくちゃでした。昨年は恐ろしいくらいの不作でしたね。今年は当たり前に進んでいるのでありがたいです。
梅雨は必要ですが、暑くなってきているので、草もニョキニョキ伸びます。午前中2時間かけて乗用草刈り機で刈れないところをビーバーで刈りました。
こちらがビフォア
でこれがアフター
スッキリして気持ちいい!
さて、当ブログに何度も出てきている信州なかのバラまつりものこすところあと3日間です。本当に今が一番の見頃です。お近くの方は是非いらしてください。私も実行委員として土日は本部に張り付いています。
そして皆様、ご存知ですか?リンゴって生物学上の分類だとバラ科なんですよ!
被子植物 バラ目 バラ科が サクラ亜科 リンゴ属 セイヨウリンゴ種
という分類になるんです。私たちが「りんご」と言っているものは生物学的には「セイヨウリンゴ」というものなんですね。その中に「フジ」とか「つがる」とかの品種もあるわけで。
りんごも種から育てるとどんな品種かはわかりませんが、大抵幼木の時には枝に棘があることが多いらしいです。実際私も通っていた果樹試験場で育種をしている圃場にあるりんごの幼木は全て種から育てられているのでほとんどに棘がありました。やっぱりバラ科なんですね。不思議ですね?